スポンサーリンク

ユノハナ大渓谷/ガチアサリ

緑線以内:イカスポーンを用いて1.95秒(ジャンプ短縮57積みスーパージャンプ速度)以内に行ける距離
青線以内:リスポーン地点から、1.95秒(ジャンプ短縮57積みスーパージャンプ速度)以内に行ける距離
赤線以内:イカスポーンを用いて3.63秒(ジャンプ短縮00積みスーパージャンプ速度)以内に行ける距離

ビーコン設置ポイント

防衛ビーコン。
味方に使われやすい。

中衛ビーコン。
アサリバリアを破られた時に裏取りとして用いる。
③より壊されやすい為、頻繁に置く必要は無い。

中衛ビーコン。
初動で①→③→⑦or⑧とおいて置きたい。

中衛ビーコン。
付近を通ったら置いておきたい。

中衛ビーコン。
付近を通ったら置いておきたい。④より置きやすいので積極的に置く。

中衛ビーコン。
インクが余ってたら置くくらいの軽い気持ちで良い。

中衛ビーコン。
⑧のビーコンがバレてきた時に置くビーコン。
ただ、その頃には⑨や⑪にビーコンを伸ばしておきたい。

攻めビーコン。
壊されにくい為、優先して置くと共に、一番跳ぶ事になるビーコン。
少しでも余裕があれば、⑨⑪のビーコンに繋げたい。

攻めビーコン。
ゴールに使うのでは無く、攻める為に使う。
偶に味方がゴールを決めてくれる。
因みに真下に置く為、直接ゴールは不可。

攻め囮ビーコン。
壊している敵を⑨や⑪から奇襲するのに用いたり、逆の事をするのにも用いる。

最前線ビーコン。
このビーコンを置いたら一息入れて⑫に繋げたい。

最前線ビーコン。
壊しに来た敵を倒すのも良し、自分が跳んでも良しのビーコン。

最前線ビーコン。
ここにビーコンを置いたら敵が相打ち上等で破壊してくるので、
死ぬ気で死守する必要がある。
守りきれたら絶対に勝てる。

バンカラマッチでの立ち回り

ビーコンを使って前線をゆっくりと上げてリスキルをすれば勝てる。

Xマッチでの立ち回り

未解禁。

参考動画(現状はテスト)

タイトルとURLをコピーしました