スポンサーリンク

ナメロウ金属/ガチアサリ

緑線以内:イカスポーンを用いて1.95秒(ジャンプ短縮57積みスーパージャンプ速度)以内に行ける距離
青線以内:リスポーン地点から、1.95秒(ジャンプ短縮57積みスーパージャンプ速度)以内に行ける距離
赤線以内:イカスポーンを用いて3.63秒(ジャンプ短縮00積みスーパージャンプ速度)以内に行ける距離

後衛ビーコン。
高台は取れるがそれだけのビーコン。
ここまで攻められるまでになんとかしたい。

後衛ビーコン。
④のバックアップビーコン。
④に粘着され始めたらここに置いたりする。

後衛ビーコン。
復帰力は高いが、壊されやすい。
Ver.6.1.0で④が強化された為、囮として使う事の方が多い。

後衛ビーコン。
復帰力が高く、高台&壁の影で壊されにくいといった強いビーコン。
積極的に置いていきたい。

後衛ビーコン。
とりあえず置いておけば損は無い。

後衛ビーコン。
⑦か⑧辺りに置いた方が強く、置かれることはあまりない。
敵が攻めてきたら真っ先に壊されるので弱いビーコン。

後衛ビーコン。
主力であるが故にスタート直後は絶対に置きたい。
ホップソナーで壊されるのは非常に面倒臭い。

後衛ビーコン。
⑦のバックアップ。
⑦のビーコンがボム等で破壊された際に用いる。
置くタイミングが中々無い。

中衛ビーコン。
主力であるが、敵にエリアを取られた際にはすぐ壊される。
置き得なので積極的に置いて行きたい。

索敵前衛ビーコン。
置きたいが実践では忙しくて置けない。そんなビーコン。
索敵が主な仕事。

索敵前衛ビーコン。
前に出たらとりあえず置きたい。
高台の敵の位置と数を知れるのは大きなアドバンテージである。

前衛ビーコン。
段差の影に置く。
偶に中央寄りに置いて、マップを見て探しに来た
敵の時間を無駄にするのに用いたりも出来る。

前衛ビーコン。
眼の前の壁で敵に気付かれにくいビーコン。

前衛ビーコン。
降りてきた敵を不意打ちするのに用いる。
壊しにくいのか、残る事が多い。

前衛ビーコン。
一見壊されやすそうに見えるビーコンだが、敵が顔真っ赤になっていると壊されない。
故に敵の興奮度を測れるビーコンとなる。

前衛ビーコン。
アサリゴールの真下の為、非常に強く、バレにくい。
また、敵の背後を突けるのもアドバンテージが取れる。

前衛ビーコン。
金網の上に置く。
妙な死角となっており、意外にも生存力は高い。

最前衛ビーコン。
金網を渡った後に置く。
⑰と違って着地した後の動作が素早い為、跳ぶのはこちら優先にしたい。

最前衛ビーコン。
敵の後ろを取るビーコン。
置ける事は稀だが敵の死角になっている為、置けたら強い。

前衛ビーコン。
ここに置く時間があるならリスキルした方がマシ。

バンカラマッチでの立ち回り

初動は⑦のビーコンを置き、⑫or⑭→⑯と繋げていきたい。
リスキルはしにくい。

Xマッチでの立ち回り

マップ変わったので待て。

参考動画(現状はテスト)

Ver.6.1.0 アップデートによりマップ改変。

後衛ビーコン。
壊す味方が居たら、負けを覚悟した方がいい。

後衛ビーコン。
壊す味方が居たら、負けを覚悟した方がいい。
置くのに少し時間はかかるが、①より敵の視線が向きにくい為、壊されにくい。

後衛ビーコン。
復帰力は高いが、壊されやすい。
バレたら①②に置くのを切り替えた方が良い。

後衛ビーコン。
復帰力は高いが、敵の視線外になりやすく壊されにくい。
ただし、置くのに少し時間がかかる。

後衛ビーコン。
壊されなければアサリシュート中の敵を倒せる。
ただし壊されやすい弱いビーコン。

後衛ビーコン。
壊されなければアサリシュート中の敵を倒せる。
ただし壊されやすい弱いビーコン。

後衛ビーコン。
主力であるが故にスタート直後は絶対に置きたい。
右上からアサリゴールにも使えるので有能ビーコン。

後衛ビーコン。
⑦のバックアップ。
⑦のビーコンがボム等で破壊された際に用いる。
置くタイミングが中々無い。

中衛ビーコン。
置き得なので左に寄った時は積極的に置いて行きたい。

前衛ビーコン。
置きたいが実践では忙しくて置けない。そんなビーコン。
そもそもアサリではここまで来ない。

前衛ビーコン。
残っていればイカロールからゴールを決めやすい為、非常に有能。
壊されやすいのが難点か。

前衛ビーコン。
箱の裏に置く。
ここからイカロール等を決め、ゴールを決める。

前衛ビーコン。
降りてきた敵を不意打ちするのに用いる。
また、少し歩けば箱を使ってイカロールから段差上に登れるのも有能ポイント。

前衛囮ビーコン。
長射程でないと、降りないと壊せない。
その距離感を使って囮にして、敵とすれ違った後、高台を登るのも選択肢に入る。

前衛ビーコン。
一見壊されやすそうに見えるビーコンだが、敵が顔真っ赤になっていると壊されない。
故に敵の興奮度を測れるビーコンとなる。

前衛ビーコン。
ゴールの下なので、ここに跳んでガチアサリをアサリバリアに投げつける事も可能。
強い。

最前衛ビーコン。
金網を歩かないと置けないが、効果は高い。
ここを起点にリスキルを決める。

最前衛ビーコン。
ここのビーコンを使うことによって、敵の後ろが取れる。

最前衛ビーコン。
アサリだと有用性は薄い。
暇な時に置けば良い。

トラック上馬鹿ビーコン。
置くと優越感を得られる。
有用性はそこまで無い。

バンカラマッチでの立ち回り

初動は⑦のビーコンを置き、⑫or⑭→⑲と繋げていきたい。
リスキルはしにくい。

Xマッチでの立ち回り

防衛に徹する必要がある。
敵にガチアサリを入れられなければ絶対に負けないという覚悟で戦う。

初動はガチアサリを作成する。
ガチアサリを作成したら、⑤⑥⑧の地点にビーコンを置くようにして、
敵をアサリバリアのある台座に近づけさせないようにする。
左ルートや金網ルートで近づいて来た場合、躊躇なくスペシャルを放って追い払う事が
最優先事項となる。

逆に敵との人数差が多くなった時は中央付近の高台まで足を伸ばして塗りを広げると、
敵の攻めが遅くなるので、非常に有効な戦略。
しかしここで勘違いしてはいけないのが、明らかな数有利でも中央の金網まで足を伸ばさない事。
ほんの少しの欲や油断から敵の攻めを許してしまって負ける事が多い為、
いかに自分が死なないか、守りきれるかに徹する事が非常に重要。
具体的には敵が3落ちしていてもスペシャルが溜まっていないのであれば突っ込まず、
味方の動きを見て、敵のアサリバリア下に近づいたらスーパージャンプで跳ぶくらいの慎重さで丁度いい。
勿論、スペシャルが溜まっているのであれば、スペシャルを使いながら突っ込むのも有りだが、慎重になる事を忘れてはいけない。

Ver.3.0.0 アップデートによりマップ改変。

マップ改変があったが、ビーコン設置ポイントの変更は無かった為、画像だけを記す。